匿名で審査を受けて借りれるところを決めた

キャッシングにまつわる言葉がむずかしい

お金を借りたくて借入先を探している時、借りるところが決まった時、金融用語がわからず困ったら参考になさってください。

金融用語集記事一覧

あ悪意(あくい)ある事実を知っている、ということです。法律用語としては 一般にいう「善悪の判断がつかない」の悪意とは異なる概念になります。 この対義語として、ある事実を知らないという、善意(ぜんい)という法律用語があります。悪徳商法(あくとくしょうほう)悪質な者が社会通念上問題のある商売方法よって物品や権利を販売して不当な利益を得ることです。たいていは、被害者は個人の消費者ですが、企業(ことに中小...

かカードキャッシング(かーどきゃっしんぐ)ローン専用カードやクレジットカードで小口の(通常、クレジットカードの場合は20万円以下)融資を受けることです。コンビニエンスストアなどのATMでも利用可能なため、気軽に利用されるようになってきています。近年ではクレジットカード各社も力を入れています。単純にキャッシングと略されることが多いです。カードローン(かーどろーん)CD機(キャッシュディスペンサー)、...

さ090金融(ぜろきゅうぜろきんゆう)いわゆるヤミ金の1つで、固定電話番号を持たずに、携帯電話番号のみを連絡先として営業している貸金業者のことを言います。携帯電話番号の「090」をとってこの様に呼ばれています。違法行為の内容は、超高金利、紹介屋詐欺など多様ですが、店舗がない上に携帯電話も架空名義の場合が多く摘発は難しいです。サブプライム市場(さぶぷらいむしじょう)信用力の比較的低い消費者層に対する...

た多額債務者(たがくさいむしゃ)返済能力以上に金銭を借りてしまった人のこと。多重債務者(たじゅうさいむしゃ)返済能力を超えて、「複数の」業者から金銭を借りてしまった人のこと。代位(だいい)代位とは、他人に代ってその地位につくことを言います。民法上では債権者代位(さいけんしゃだいい)、弁済者の代位(べんさいしゃのだいい)、物上代位(ぶつじょうだいい)等がありますが、債務整理の分野では、弁済者の代位(...

に日本クレジットカード協会(にほんくれじっとかーどきょうかい)銀行系のカード会社の業界組織で、クレジットカード社会の健全な発展を目的に設立された協会です。日本クレジットカウンセリング協会(にほんくれじっとかうんせりんぐきょうかい)多重債務者を社会的、経済的に立ち直らせることを目的とした相談機関で、内閣総理大臣と経済産大臣の許認可を得て設立運営され、金融庁と経済産業省の指導監督の下にある公益法人です...

は破産(はさん)債務整理手続きの一種で、借金などで経済的に破綻してしまい、 自分の所有している資産では全ての借入先に弁済することができなくなった場合に、 最低限の生活必需品を除いた財産を換価し(金銭に換え)、全ての借入先にその残高に応じ、公平に弁済することをいいます。【関連用語】同時廃止(どうじはいし)と異時廃止(いじはいし)同時廃止(どうじはいし)多くの破産者(個人)は、特にこれといった財産がな...

ま街金(まちきん)小規模な高利貸金業者のことで、一般的にはいわゆるグレーゾーン金利で貸付を行っています。これに対して、全国展開している高利貸金業者には消費者金融や商工ローンなどがあります。なお、出資法の上限金利である年率29.2%さえ超えた金利の違法業者は、一般的にはヤミ金と呼ばれますので、街金はヤミ金とは異なる概念です。いわゆるトイチやトサン業者はヤミ金に分類されます。み未成年者の取消権(みせい...

やヤミ金融(やみきんゆう)出資法による上限金利(29.2%)を超える利息で貸付を行う貸金業者、またはその業務のことをいいます。貸金業登録の有無を問いません。ヤミ金融闇金融の特徴は、その高金利と激しい取り立てにあります。主なヤミ金融闇金融として、都(1)業者、紹介屋、換金屋、整理屋、090金融、システム金融などがあります。また、最近では大手銀行など上場企業に酷似した商号を使って勧誘などの活動を行って...